golbycamp’s blog

趣味改善な人のキャンピングカー快適化日記

2018-01-01から1年間の記事一覧

初滑り!

初滑りは、福島県のグランデコスノーリゾート♪ 前売り券を買ってはいましたが、雪不足でなかなかオープンせず。待ちに待った初滑りでした(^ ^) この寒波逃すまいと、帰宅後に準備して夜8時半に出発して、11時に到着。スキー場の駐車場で一泊しました♪ 家で車…

シュラフ&・・・

羽毛布団♪ ここ数日の寒波の中、FFヒーター無しでの シュラフ就寝の快適化を模索していました。 朝の最低室温はー2℃。 シュラフ&ブランケット シュラフ&モフモフパジャマ シュラフ&毛布 ・・・ そして行き着いたのが、シュラフ&羽毛布団 これが一番でした♪ …

シュラフ&シュラフ

今までキャンピングカーの中に、布団を持ち込んで寝ていましたが、 遠出をする時は、バンクベットに布団をミッチミチに詰め込まなければならず、狭苦しさを感じていました。 布団の心地良さは、代え難いものがありますが、折角のキャンピングカー、開放感を…

雪道緊急脱出マット

JB500は、パートタイム4WDで雪道も安心仕様ですが、念には念を入れて雪道緊急脱出マットを購入しました。 もし万が一、キャンピングカーで亀になってスタックしてしまったら、救出に掛かる労力と時間は、小型車の比ではありませんからねf^_^; とは言え、一…

アクリル窓磨き

傷だらけだったリアのアクリル窓を磨きました。 水研ぎで400番、800番、1500番、2000番、3000番、5000番。 気合を入れて、横縦っと研ぎまくります(`・ω・´) 仕上げは、QUIXXのアクリル磨き。 グリグリ力を入れて、研磨キズを均していきます。 ピッカピッカ…

ボイラーと清水タンクの水抜き

そろそろ、最低気温が氷点下に入り出したので、ボイラーと清水タンクの水抜きをしました。 ボイラー。いつかピカピカに磨いてやりたい。。。 このコックを開くと水が抜けてきます。 夏の間に、一度開いてみたのですが、ボイラー室内に水がジョバジョバと広が…

タイヤ交換日和♪

今日は、快晴でポカポカ♪ ひんやりした小風が心地良い♪ っという事で、スタットレスタイヤに交換です(^_^) 今までの空気入れポンプは550kPaまで対応していませんでしたので、対応出来るものを新たに購入。設定した圧で自動で止まるものにしました♪楽ちん♪ 今…

運転席からの冷気を遮断する

断熱の効いたキャビンに対して、断熱さっぱりな運転席。 カーテンでは、隙間から冷気が入り放題で、温めても温めても、冷めてしまいます(>_<) それに、寒い朝にはキャビンの湿気が運転席に流れて、窓には水滴がびっしり(>_<) このままスキー場で一泊したら、…

テーブルサポートパイプロックが緩い

以前から、テーブルのサポートパイプロックが緩く、走行中にロックが外れてしまっていましたが、最近頻繁にテーブルを出し入れする様になって、とうとう引っかからなくなってしまいました。 テーブルを使っててもガタガタしてしまうので、直せないかチャレン…

スキーシーズンの準備

娘の新しいスキーウェアも届き、滑る準備は万端です♪ 結局、スキー&道具は積みっぱなしw あとは、これから冬本番へ向かって、 スタットレスタイヤへの交換とあちこちから来る冷気の阻止、ステップの滑り止めなどの改善や、冷蔵庫通気口のカバー設置、水抜き…

コンビロール調整

バンクベットの運転席側コンビロールなんですが、遮光カーテンにすると、ちょっとだけ開いてしまいます(>_<) 上下のロールバネのバランスの問題だと思うのですが、 調整のやり方が分からないので、、、 とりあえず、バラしてみました(^ ^) なるほど〜 マイナ…

補助ミラー取り付け

先日交換した運転席側のサイドミラー。 側方は良く見えますが、後方が見えない事が発覚しました。 純正サイドミラーは、左右にハンドルを切ると後続車がちらっと映っていましたが、それが全然見えなくなってしまってしまいました。 うちのJB500には、バック…

ぬくぬく夢暖望♪

最近、キャンピングカーにこもって、1人お勉強しています。 静かなキャンピングカーの中は、集中出来て良いですね(^ ^) でも、夜は結構冷えて来ましたので、FFヒーターを付けていました。 流石に毎日使うのも、ガスがもったいないなぁ〜っと考えていたら、…

家で車中泊♪

家の駐車場には、寝室と化したキャンピングカーw 涼しくなってからは、布団を持ち込んで連泊しています♪ キャンピングカーがこんなに快適だとは、思ってもいませんでした(^ ^)

サイドミラー交換

JB500を購入した時から経年劣化で割れてしまっていたサイドミラー。いつ割れ目が開いて落下してしまうか分からない状態ですので、ずっと交換を考えていました。 キャンピングカー屋さんに相談してみると、汎用のミラーが付けられる様にステーを自前で溶接し…

Load–Plus付けました!

嫁のクルマ酔い対策(という事を理由)に、Load–Plusを付けてみました! 取り付けは、キャンピングカー屋さんにお願いしました(^_^) Load–Plusをガッガッガッと、エアインパクトで締め上げて行きます! これは、手工具じゃキツイですねw 取り付けが完了して、…

スキー用品掛け

手袋と帽子とゴーグルを掛けられるフックを付けました♪ 取り付け板は、スキーラックと同じ要領で作ってガッシリ仕上げました。 色も塗って、良い感じになりました♪ 早く雪降って〜〜〜!

スキーラック

昨年までは、小さな軽自動車に、なんとかかんとかスキー用品を詰め込んで、スキー場駐車場で寒い中いそいそと着替えをしていました。 その駐車場にはキャンピングカーが止まっていて、暖かい中で着替えが出来るんだろうなぁ〜。スキーを積んでも広々休憩出来…

お尻あったか〜♪

便座のお尻あったかシート♪ 今日は、台風一過で夏の様に暑かったですが、これからいよいよ寒くなって来ますので、トイレの快適化を! 100円ショップにて購入。 はみ出た部分は、ハサミでチョキチョキ切りました(^_^) 冬はスキー場にいっぱい行く予定なので、…

前と後ろとの会話

キャンピングカーを購入する前から、キャンピングカー先輩達のSNSで、前と後ろで相手の声が聞き取り難いという声がチラホラあり、気になっていました。 実際に運転してみると、これがやっぱりさっぱりで、結局は大声で会話していました。これが結構しんどく…

ぶつけちゃった所の仕上げ

ようやっと、青空修理が出来る天気になりました。 ただ台風が近づいていますので、ちゃちゃっと仕上げをしちゃいます。 厚盛りパテ部分をひたすら平らになる様にヤスリ掛けして、薄付けパテで小さな穴や段差を埋めていきます。 そして、またひたすらヤスリ掛…

運転の快適化♪

シフトノブとサイドブレーキレバーを交換♪ シフトノブは、昔乗っていたミラージュRSに付けていたのと同じ物を、中古で安く購入。 シフトの入りが固かったので、重めの300gのものを選びました。スコスコ入る様になりましたが、もうちょっと重くても良いかな?…

快適を数値化する

ダイニングの快適度合いを数値化する為に、温湿度計を付けてみました(^_^) 昨日は、一日中雨が降っていて、湿度が黄色範囲の60を超えていました。ヒーターを付けて少しずつ下がり45〜50で安定。 ちょっと乾燥気味ですが、お肌サラサラで快適でした♪ でも、温…

あったかぁ〜♪

まだ9月というのに、今日は随分と寒いですね。 それに雨が降ってしまい、以前ぶつけたボディの仕上げも出来ません。 っということで、空気循環装置を試す日がやって来ました! ヒーターの上部には、斜め下の床に向けた一台。そして床には、対抗する様に斜め…

ぶつけちゃいました

家の出口の低い塀に_| ̄|○ 家から出る時に、いつも大回りして対向車線にはみ出てしまっていたのが気になっていました。サイドミラーを見ると、結構塀との間が空いているので、もっと手前からハンドルを切っても大丈夫かなぁ〜っと、 行ってしまったら、バキ…

北海道の地震

北海道胆振地方中東部地震の被害に遭われた方々に、謹んでお見舞い申し上げます。 幸いな事に、私の北海道の家族、友人はみんな無事な様です。

空気循環装置♪

という扇風機2台w FFヒーターの上部には、オプションでファンが付いていて、キャンピングカー屋のオーナーさんには、「冬はこれで十分効果あるよ」っと言われていましたが、バンクベットにも扇風機が欲しかったのと、もっと効率良く自由に空気を回したかった…

キャンピングカーと北海道♪

今回は、キャンピングカーでの帰省。 いつもとは、ちょっと違う北海道が見えて、楽しかったです(^_^) フェリーでは、いつも大きなトラックに挟まれて怖い思いをしていましたが、今回は大きなトラックとも仲間な気分にw 北海道の道は、無駄に幅広い。 フェリ…

2018夏休み北海道帰省〜キャンピングカーと道の駅編〜

今回、キャンピングカーで初めて道の駅旅をしました。 現地で食材を調達して、料理して、美味しく頂いて。 アイス食べて のんびりとその地域に接することが出来た様な気がします。 娘も道の駅旅が気に入った様で、宮城県の道の駅制覇を目指す事になりました♪…

2018夏休み北海道帰省〜観光編〜

今回の帰省では、行きは青函フェリーで北海道入り! 新日本海フェリーの予約が取れなかったので( ̄▽ ̄) 山形〜秋田〜青森〜函館経由で3泊4日です。 今までの車では疲れが溜まる前にと、せかせかと帰省していました。 キャンピングカーを手に入れて、のんびり…